iPhone、バッテリの減りが異常
iPhoneのアプリ、電池予測プロを持ってます。
以前バッテリーの減りが早くて、寿命を調べたくて購入したアプリです。
購入した時は、バッテリー寿命100%と表示され、納得はいかなかったのですが納得してそのままにしていました。
ですがここにきてまたバッテリーの減りが非常に早く、通勤時間50分ほどでバッテリ残量30%以下になることもあります。
そこで電池予測プロを使って計測してみると、29.8%。これはダメだとバッテリの交換をアップルに頼もうかと調べている時、再度電池予測プロを見てみると35%ほど。またちょっとして見てみると70%になっています。
何〜 どれが本当なの?
かなりあてにならない値が出されていますが、バッテリーの減りが早いのは事実。
アップルでの修理なら3800円で電池を交換してくれるのでお願いしないとダメな状況です。
しかし持ち込み修理で5日ほどかかるとのこと。iPhoneを5日間手放すのは心もとないです。どのタイミングで修理に出すかよく考えないとダメですね。
ちなみに今の電池予測プロは40.8%と言っています。
« Characte Animater CCでプレゼンへ向けてGO! | トップページ | Affinity DesingerとPhoto、iPad版がそれぞれ今なら1700円 »
「iPhoneとiPad」カテゴリの記事
- こんなiPhoneスタンドを作ってみたよ(2022.12.10)
- M2 iPad Proが発表されましたね(2022.10.23)
- iOS16でOmni Focus 2が起動できなくなってしまいました(2022.09.20)
- ぎっくり腰とiPad(2022.09.10)
- この「集中タイマー」アプリ、いいかもね(2022.09.04)
« Characte Animater CCでプレゼンへ向けてGO! | トップページ | Affinity DesingerとPhoto、iPad版がそれぞれ今なら1700円 »