これでいけます!YouTube Live 配信環境
またまたYouTube LIve配信が必要になりました。
前回は会社にあるMac miniもどきのパソコン(富士通製)、を使って配信予定でしたが、突然ブルーバックになったり、ファンの音がうるさかったりということで見送りましたが、今回は復活戦。
本番前5時間ほど動作させましたが、ブルーバックにはならなかったので、その点の心配はクリア。
残るはファンの音ですが、3mほど演者との距離があったので、それほど音は気にならなそう。
と、いうことで、本番に臨みましたが、特に問題なく配信は終了しました。
ノートでやっていた時と違ってセッティングは面倒でしたが、画面が大きい点は非常に作業はしやすかったです。
一応万が一のためにMacBookProも持参しておりましたが、出番はありませんでした。
今回うまくいったので、このセッティングで対応することにします。
これで、MacBookProを会社に持ち込む必要は無くなりそうです。
重いカバンで会社に向かわなくても良くなりそうです。
« Character Animatorが大好評 | トップページ | おばあちゃん(81歳)がiPad »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生兵法はケガの元、その後(2022.08.27)
- なんで買ったんだっけ?(2022.08.22)
- 久々、自宅で仕事(2022.08.07)
- 生兵法はケガの元(2022.08.15)