Adobe Bridgeは使えますよね
写真を販売サイトに投稿するときは直接「写真」からアップロードするのではなく、一旦フォルダにまとめてそこからアップロードしています。
その時に画像ビュアーがあると便利です。しかし、画像ビュアーは持っていません。
macOS標準に「プレビュー」はありますが、フォルダ一括で表示して内容を素早くみるには適していません。そこで、思い出したのはAdobe Bridgeです。
Adobe Creative Cloudは解約していますが、それでもAdobe Bridgeを使うことはできます。
Adobe Bridgeがあれば、一覧で見るのは簡単です。別のフォルダ間の写真を見るのも簡単です。気になる写真はアプリケーションを設定しておけば、Affinity Photoで開くことはできます。
Adobe Bridgeはなんだかんだ、十分便利な機能を持ったツールです。当分、このまま使っていこうと思います。Adobe に切り捨てられると使えなくなってしまいますけどね。
« 平成中にPIXTA20枚、アップロードに挑戦します | トップページ | Final Cut Pro Xで編集開始です »
「Final Cut Studio と Creative Cloud」カテゴリの記事
- Vrew。Final Cut Pro ユーザーはこれを使わない手はないですよ(2023.05.28)
- 動画編集の仕事、Final Cut Proでやります!(進行中)(2023.05.22)
- Adobe Bridgeは使えますよね(2019.05.06)
- Animate CC のHTML書き出しでは検索不能なので、Dreamweaverで実験開始(2018.12.09)
- Animate CC 、検索できないのは最大の欠点じゃないですか(2018.12.01)