Final Cut Pro X での編集は終わりました
FCPでの動画編集をスタートして、1週間ほどで、3本の編集を終わらせました。
1本できれば、あとは内容の編集に集中できたので、早々に終了です。
あとはYouTubeに「限定公開」でアップロードして、先方に確認していただけば編集は完了となります。
今回FCPについているテロップの下敷きになる板が短すぎ、結局「Motion 5」を使って長さや高さを変更しました。
この程度の変更にMotionをいちいち使うのはいかがなものかと思うのですが。
設定を見てもないので、おそらくMotionを使って変更するはずなのですけどね。
とはいえ、Motionを持っている人にとっては色を変えたり、幅、高さ、アニメーションのスピードなどを変更できるので、できることの幅は非常に広がります。
どうせなら、MotionをFCPの機能に組み込んでくれればいいのに〜って思います。
After EffectのCinema 4D Liteみたいな関係ですね。(今のAfter Effectもそうなってるのかな、自分が使ってたのは2017だった気がします)
ま、いずれにせよ、今回の完成した動画は、会社のEdius Expressで編集しているよりもアニメーションを追加できた分、ちょっとは今風になっていると思います。
« Final Cut Pro Xで編集開始です | トップページ | FCPでの編集後、撮影時の反省 »
「Final Cut Pro X」カテゴリの記事
- 久しぶりに立ち上げたFinal Cut Pro Xでやったこと(2022.04.17)
- 動画編集で落とし穴。4Kからの変換書き出しで3時間。(2020.07.20)
- Final Cut Pro Xで長めのAVCHDを読み込むには(2020.05.10)
- FCPX:編集後のデータ保存について(2020.05.09)
- Final Cut Pro X での編集手順(2019.08.03)