Ankerのモバイルバッテリが変
Ankerのモバイルバッテリーが変です。充電してくれません。
その兆候はiPadでモバイルバッテリーを使っている時に現れていました。ほぼ満充電のはずなのに、4つのインジケータの減り具合が非常に早かったのです。そんなに早くモバイルバッテリーの電池を消費する?って感じでした。
その時はインジケータが一つになったのでのモバイルバッテリー自体を充電しました。
その間、今年最初の写真撮影にでかけ、自宅に戻っても、一つ目のインジケータが点滅しているままでした。
ほぼ2時間ほど写真撮影に出かけていたので、一つしかインジケータが点滅していないはおかしいです。
直接コンセントから充電したり、試してみましたが、インジケータの点滅が2つ目に行くことはありませんでした。
購入から1年ぐらいだから、保証期間ないだと思ったのですが、調べてみるとほぼ2年経っていました。
最近使わなかったことも、今回のトラブルを引き起こす原因となったのかもしれませんが、そこそこ、寿命なのかもしれません。
もう少し何か回復する方法がないか探ってみようと思いますが、iPhoneがモバイルバッテリー付きのケースになっているので、モバイルバッテリーが治らねければ、そのままで、買い替えなどしないかもしれません。
最近、トントモバイルバッテリーを使う必要性はなくなって来ていますからね。
« MacBookProをメインマシンする計画 | トップページ | Ankerのモバイルバッテリー、充電完了 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生兵法はケガの元、その後(2022.08.27)
- なんで買ったんだっけ?(2022.08.22)
- 久々、自宅で仕事(2022.08.07)
- 生兵法はケガの元(2022.08.15)