iPadの「今日の表示」を使って、素早くアクセス
iPadOSの機能で「今日の表示」をホーム画面に表示、固定することができます。
チェックしたいこと、メールやニュース、カレンダー、それにOmni FocusのTODO、など、今日することや、気になる事を見通すことができて非常に便利です。
ドックと比べてのアクセスのし易さは、一長一短、適材適所な感じですが、1日のプランを立てるにはいいと思います。
並び替えも簡単だし、折りたためるので、見通しもいいですし。
ドックにメールやメモをしまっていましたが、メモは昨日、コントロールセンターからアクセスできることに気がついたので外しています。「今日の表示」からもいけるので、尚更ドックに置いている必要はありませんね。
Kindleなども表示できるので、読みかけの書籍などの読み忘れの防止になるかもしれませんね。と考えると楽天マガジンも追加できると嬉しいのですが、残念ながら、今のところは表示されませんね。何か設定があるのでしょうか?
もっと「今日の表示」をうまく使って、iPadを有効に利用したいと思います。
« iPad、iPhoneのメモとEvernote | トップページ | iPad版Affinity Designerのジェスチャ »
「iPhoneとiPad」カテゴリの記事
- こんなiPhoneスタンドを作ってみたよ(2022.12.10)
- M2 iPad Proが発表されましたね(2022.10.23)
- iOS16でOmni Focus 2が起動できなくなってしまいました(2022.09.20)
- ぎっくり腰とiPad(2022.09.10)
- この「集中タイマー」アプリ、いいかもね(2022.09.04)