MacBookProをメインマシンする計画
みなさま、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
さて、去年の暮れの計画どおり、MacBookProをメインマシンにします。
iMacで使っているデータの移動は写真のライブラリだけでいいはずです。他のものはクラウドに保存していたり、動画の編集は外付けのハードディスクに保存しているので。
で、早速開始です。
外付けのハードディスクに写真ライブラリをコピー。コピーが終了するとハードディスク側のライブラリをクリックして写真を起動させるとアップデート中という表示が出て来ます。
そして、アップデートが完了すると終了です。
MacBookProの写真を使って、外付けのハードディスクのライブラリの写真に全てアクセスできます。
容量が大きいとコピーに時間がかかるだけで、それさえ終われば、手間はほとんどかかりません。アップデートは待たされますが、それも時間だけです。
とりあえず、写真のデータ移動は大丈夫そうです。
次はクラウドドライブ関係の整理ですかねぇ
« 来年は、MacBookproをメインマシンにしようかな | トップページ | Ankerのモバイルバッテリが変 »
「Macの使い方」カテゴリの記事
- 音声コントロールを使ってみるよ(2025.03.05)
- 仮想デスクトップはMacの方が使いやすいです(2024.08.03)
- Mac、音声入力できないという謎(2024.05.04)
- macOSでYouTubeをショートカットで操作する(2024.03.09)