Google フォト、同期できなかった。そのわけは
やっとGoogle フォトの同期が完了しました。表示して欲しかった新しい写真が表示されました。
同期できなかった理由はおそらく、高画質に圧縮していなかったからだと思います。何度やっても同期が終了しなかったので、いったんGoogle フォトを諦めて、Google ドライブだけ同期を終了させました。
そして、いよいよGoogle フォトの同期に挑戦です。
いったん設定を見直してみました。同期先は問題ないみたいです。その時に「写真と動画を高画質でアップロードしています」とあります。
この高画質の設定を見てみると、元のサイズとなっています。この設定だと、ある程度までしか同期してくれない様です。そこで、高画質に変更したら、同期が最後まで実行されました。
この設定がポイントだったみたいです。
これで、Googleフォトで同期した写真をどこからでも呼び出せることができます。
なんだかんだで、同期が完了するまで、4日ほどかかりました。ふぅ〜。
« 今年初めてのPIXTA投稿 | トップページ | iPad、iPhoneのメモとEvernote »
「Mac での出来事」カテゴリの記事
- 「メモ」と「写真」と「カレンダー」でいいんじゃない?(2022.12.18)
- 我が家に「Sidecar」はありません。からのastropad Standard。(2022.05.22)
- 詐欺メールの撃退法(2022.04.23)
- M1 Mac mini でターゲットディスプレイモード(2022.03.19)