HandBrake 1.3.1はiMacでも起動できました
会社のWindows 10でHandBrakeを使いました。
HandBrakeはDVDをリッピングするためのソフトウェアです。Mac版もLinux版もあります。
簡単にDVDのリッピングができるので仕事でリッピングするときは非常に重宝しています。とはいえ、1年に1,2回しか起動させませんけどね。
リッピングと言っても違法なリッピングではありませんよ。
制作した企業様から渡されたプロテクトの掛かっていないDVDをリッピングするだけです。
今回は12枚ほどのDVDからのリッピングが必要だったので、会社の複数台の使っていないPCにHandBrakeをインストールして、ちゃっちゃとリッピングしました。HandBrakeの最新バージョンは1.3.1。
つかいやすいソフトだなぁ~って印象があったので、自宅のiMac late 2009(sierra)で使う予定はありませんでしたが、アップデートしておくことにしました。
OSはEl Capitan 以降であれば動作するようなので、私のiMacでも問題なく動くみたいです。
インストール後起動も無事にできました。
私のiMacで使えなくなるソフトが増える中で、最新版が使えるのは嬉しいです。
« Blender 2.8 が壊れた? | トップページ | テキストコピーして、メモにはってちんぷんかんぷんな文字になる時の対処法 »
「Mac での出来事」カテゴリの記事
- 「メモ」と「写真」と「カレンダー」でいいんじゃない?(2022.12.18)
- 我が家に「Sidecar」はありません。からのastropad Standard。(2022.05.22)
- 詐欺メールの撃退法(2022.04.23)
- M1 Mac mini でターゲットディスプレイモード(2022.03.19)