再起動するとWacom tabletが使えなくなった時の対処法
10年以上前か使っているWacomのタブレットを最近はMacbook Proで使うことにしました。
MacBook ProのOSはCatalina。その相性のせいかはわかりませんが、OSを再起動すると、Wacomタブレットのペンの移動がおかしくなります。すご〜くペンの動きが遅くなり、画面の大きさにもフィットしなくなります。ペンを端っこまで待っていくにはかなり苦労します。その状態の時に環境設定を見るとこんな画面になっています。
この画面になってしまう時は設定ファイルに問題があるようです。
そこで、アプリケーションフォルダにある、Wacomのユーティリティアプリケーションを起動させます。
そして設定ファイルを削除です。
その後、環境設定は
となって、無事に使えます。
ですが、MacBook Proを再起動するとこの現象は再発します。
出来るだけ再起動しないようにすることが再発させないコツです。
そううまくはいきませんけどね。
« プリンタにある記号を読み解きます | トップページ | iPadでフリック入力できるんだね »
「Mac での出来事」カテゴリの記事
- 「メモ」と「写真」と「カレンダー」でいいんじゃない?(2022.12.18)
- 我が家に「Sidecar」はありません。からのastropad Standard。(2022.05.22)
- 詐欺メールの撃退法(2022.04.23)
- M1 Mac mini でターゲットディスプレイモード(2022.03.19)