クイックフォーマットしてしまいました
間違えてSSDを初期化してしまいました。
Final Cut Pro X の 動画編集用に用意したSSDです。同じサイズのSSDだったので、不注意で消してしまいました。
普通に削除しただけならまだ良かったのですが、在宅のためにWindowsで使う必要があったので、Windowsのフォーマットで初期化してしまったのです。なんてことでしょう〜。
それに気がついた時は頭が真っ白になりました。
これは、なんとか復元しなくては。幸いなことにWindowsのフォーマットはクイックフォーマットなので、なんとかなるかもってことで、色々調べて見ました。
まず、試したのはEaseUSのData Recovery。
無料版で試したところ、フォルダ名とファイル名を見事再現しました。これはいけるかもととりあえず、一月使用できる権利を購入しました。約3000円。この出費は仕方ありません。
早速復元してみると残念なことに欲しかったファイルのうちの半分しか復元できませんでした。
動画のファイルはなかなか大きいので、復元するのは難しいのかもしれません。
復元できなかったファイルをSmart Renderで見てみると一つは音声は復元できているようですが、映像は何もないようです。もう一つのファイルも音声はあり、映像は一部(画面の上部)チラチラ表示されていました。結局、EaseUS Data Recoveryでの復元は失敗です。
もう少し、あがいてみることにします。他のツールを探します。
« 在宅作業のテストをしてみましたが | トップページ | 消えたデータ、復元チャレンジ中 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生兵法はケガの元、その後(2022.08.27)
- なんで買ったんだっけ?(2022.08.22)
- 久々、自宅で仕事(2022.08.07)
- 生兵法はケガの元(2022.08.15)