タブレット買い換えました。中古ですがいい買い物でした
今まで、PTZ-431というWacomの板タブを使っていました。15年以上使っていました。壊れず、今までよく頑張ってくれたと思います。
iMac late 2009では問題なく使えていたのですが、macOS Catalina を動かしている MacBook Pro Mid 2012上では問題が発生していました。
最初はその症状に気がつかず、Wacomドライバーの削除をすれば正常に動作していると思ったのですが、Affinity Desingerで絵を描いているときに、ペンを浮かしている状態にも関わらずキャンバスにビリビリを線が引かれておりました。
これは、いよいよ買い換えるしかないと、軽くタブレットを物色しました。
Wacomタブレットは高いので、XP-PENで行こうかなぁなんて方針を決めただけで止まっておりました。板タブがないと仕事ができないということは全くないので、緊急性はありません。
そんなとき、たまたまよく行くハードオフでWacomのタブレットを見つけました。今までも機会があれば、中古品のタブレットがないかと探していたのですが、今回行ったハードオフではCTL-400が2セットも中古品が出ておりました。それも4000円で。新品の約半分の値段です。
「おお〜これは買いだ!」と迷わず購入しました。
早速自宅のiMac、MacBook Proに取り付けてみました。MacBook Proは言うに及ばず、SierraのiMacでもちゃんと使うことができました。
描き心地は以前のペンは滑らかだったのですが、今回のペンはちょっと引っかかりを感じます。ペン自体も以前の方が重く使いやすかったとは思います。
ペンの反応する面積は以前のより広くなったのですが、余白がなく、手の甲が板タブからこぼれ落ちる感じになります。今まで使っていたものの方が手の甲を安定させることができました。
ファーストインプレッションでは今まで使っていた古いタブレットの方が良さそうですが、慣れれば、不満は解消されると思います。
使えなくなるまで、このタブレットを使いたいと思います。
ちなみにAmazonでWacomタブレット、ワコムストア限定で¥5940で売っていました。タブレットにボタンがついていませんが、とりあえずタブレットが欲しいという人はこちらもいいかもしれませんね。