探せば見つかる!Windows ツール。映像と音声を後で合体。Macにはないかもね
先日、Adobe Auditionを使って、歪んでいる音声を修正しました。そこまではよかったのですが、元の映像にある音声を修正した音声に入れ替えなくてはなりません。
Ediusという動画編集ツールを使って、元の映像と、修正した音声を張り合わせ、使えない音声は削除して、書き出しました。
これが通常の音声を差し替える方法だと思いますが、書き出したオリジナルの映像と見比べると若干画質が落ちています。
それはそうだよねぇ〜、これは仕方がないでしょうと納得していたのですが、上司に修正した動画を見せると、「なんか、画質悪くない?」という私が感じていたことと同じ意見。
これはこうなるでしょうと思いながらも上司に時間をもらって、解決すべくツールを探してみました。
すると私の目的にあったツールが見つかりました。その名はXMedia Recode。
とっつきは悪かったですが、オリジナルの映像に、クリッピングを修正した音声を貼り付けることができました。使い方の解説はこのサイト。(今、気がついたのですが、サイトの執筆者の名前に覚えがありました。ドリキンさんとPodcastのラジオをやっている方でした。)
このツールのおかげで、画質を落とさず、音声のみ差し替えに成功。上司に見せると、「OK」。
いやぁ〜世の中、探してみるといろいろなツールがあるんだなぁ〜と感心した瞬間でした。
« iPhone SE、すべりすぎ | トップページ | マニュアル撮影機能がないカメラでマニュアル撮影をする方法 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生兵法はケガの元、その後(2022.08.27)
- なんで買ったんだっけ?(2022.08.22)
- 久々、自宅で仕事(2022.08.07)
- 生兵法はケガの元(2022.08.15)