iPadにApple Wireless keyboardを接続して、Functionキーでできること
自宅ではiPad Air 2 に Apple Keyboardをつけて、使っています。以前にも記事にしていますが快適です。
ショートカット に追加して、Functionも使うと快適さはなお一層増します。
YouTube再生中にファンクションの戻りボタンや、送りボタンを使うと、洗濯している再生リスト(履歴、お気に入り、高く評価した動画、登録した再生リストなど)の中を送ったり戻ったりできます。再生リストからの再生でない場合は履歴をトレースするみたいです。そして当たり前に、再生、停止。ボリュームのアップダウン。画面の明るさをアップ、ダウンをコントロールできます。
その中でもボリュームのアップダウンは素早くコントロールできるので、重宝します。
これだけでも、使い勝手はかなりよくなります。
Apple keyboardが余っている方はぜひ、iPadで使ってみてください。
« DMC-TZ40、え、もう修理完了 | トップページ | スタッフが探してきた3Dテキストツールは、まさかのBlender »
「iPhoneとiPad」カテゴリの記事
- こんなiPhoneスタンドを作ってみたよ(2022.12.10)
- M2 iPad Proが発表されましたね(2022.10.23)
- iOS16でOmni Focus 2が起動できなくなってしまいました(2022.09.20)
- ぎっくり腰とiPad(2022.09.10)
- この「集中タイマー」アプリ、いいかもね(2022.09.04)