Wireless GO。もっと使わなくちゃね
YouTube で ETCFILMさんの動画をみました。
iPhone SEを使った撮影テクニックや、映像機材や音声機材など、役に立つ道具を紹介してくれるYouTube動画です。
今回見た動画は「iPhoneでショートムービー・サウンドデザインの裏側【hollyland LARK150】」。
音がどれだけ重要かということを話している動画です。2台のワイヤレス送信機を使って収録しています。
こんな動画を見ると、この機材は便利だ〜欲しいなぁって思います。Amazonで値段を調べてみると¥33000円。送信機が2台ついてこの値段は安目ではあります。
でも、私はWireless GOといういいワイヤレスマイクを持っています。
セミナー収録のために購入したのですが、購入後、全く使用していません。それなのになぜ購入したのかはこちらのブログ
会社で2名の出演者の動画撮影があり、会社ではワイヤレスマイクが一つしかなかったので、自前のWireless GO を持っていき、一度使った程度です。
Wireless GOの使い道をセミナーの収録などと決めないで、発想を柔軟にしてETCFILMさんの動画のように色々と楽しい音を収録するなどといった使い方もしてみようと思います。もっといろいろもっと使ってみないとダメですよね。結構面白いこともできそうですよね。(盗聴に使う気はありませんが)
Wireless GOが愛しくなったので、Wireless GOの写真も撮ろうかと思ったら、会社に持っていったまま、忘れてるし〜
« Windowsで2年に1回は遭遇する、ウィンドウが画面に表示されない場合の対処の仕方 | トップページ | Davinci Resolveが手に負えない »
「カメラとビデオカメラ」カテゴリの記事
- マクロレンズじゃダメなの?(2025.03.16)
- SONY HANDYCAM AX45Aを会社で購入。バッテリーの満充電がカギ(2025.03.13)
- SONY ZVE10Ⅱの使い方(2025.03.23)
- Lumix LX100が戻ってきました(2022.07.16)
- Panasonic Lumix LX100のレンズクリーニング代金は・・・(2022.07.10)