社長にしっかり、怒られました
昨日、社長に怒られました。
今年の2月の緊急事態宣言中に、社長から動画の企画が出てきました。
会社には今年中にYouTubeの登録者数を1万にするという目標があり、そのための動画の提案でした。
ネタとしては面白いのですが、どんな画面にすればいいかがわかりません。
そんなこんなで2ヶ月ほど経ってしまい、やらなければいけないことはわかっているけど、動かせない状態でした。
このままでは動かないので、部署内のミーティングに議題として提出し相談してみました。
その場では、ミーティング内でもんでいきましょうとなったのですが、次のミーティングでは上司が、その動画は私が動かす!ということを言い出し、それならやってくださいってな感じで、お願いしました。
そんな感じで動き出したのですが、社長はその流れを知らず、昨日動画はどうなってるの?って話から始まり、現状を話したところ、上司がやるからと言って仕事を上司に投げてはいけないというのです。
自分の中では、できないことを相談して、どういうふうに進めるか上司と相談した結果、上司が引き取るというのは普通の流れだと思うのですが、社長の中では、できないことに立ち向かってほしい、自分を成長させてほしいと思っているようでした。
社長の気持ちはわかりますが、私が動画編集を担当しているからと言って、企画まで考える音は別だと思うのですが。
とはいえ、できませんということもできず、結果、社長と相談しながら、その企画を進行させることになりました。
社長との動画制作。何が起こるかわかりませんが、なんとか形にして登録者増加につなげていこうと思います。
« Bluetoothイヤホン、会社に忘れて分かったこと | トップページ | iPhone、Instagramのマイフォトストリーム投稿復活しました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生兵法はケガの元、その後(2022.08.27)
- なんで買ったんだっけ?(2022.08.22)
- 久々、自宅で仕事(2022.08.07)
- 生兵法はケガの元(2022.08.15)