Mac mini、M1 Pro、M1 Maxは出るのかな
Mac miniを自分の誕生日にプレゼントしようと思っていました。
2020年に発表されたM1に次ぐ、新しいAppleシリコンで登場するMac miniを。
2021年10月のApple Eventで、M1Pro と M1Maxを搭載したMacBook Proの発表はありましたが、Mac miniの発表はありませんでした。
Mac miniの登場も噂ではあったのですが、残念ながら発表には至りませんでした。本当かどうかは不明ですが、MacBook Proへの注目度を高めるために先送りにしたという話も耳にしました。
しかし、近々(半年以内ぐらいでしょうかねぇ〜)発表されると思いますけどね。
現行のM1 Mac miniでも自分には十分な気がします。なんたって、使っているMac が2012年モデルですからね。
ですが、ここはやはりM1 Pro/MaxのMac miniの発表を待って検討するべきだと思います。後悔しないためにここは我慢のしどころです。
気になるのは値段ですね。パフォーマンス的には凄いのでコストパフォーマンスはいいとは思いますが、M1 Proで5万、M1 Maxで7万円ぐらい価格が上がりそうな気がしています。
Mac mini (M1 Pro)で本体価格がギリギリ15万ぐらい、ちょっとカスタマイズすると20万ぐらいになりそうな気がしています。
その上で、Mac miniだとモニターが必要になります。
Mac mini の場合2020年モデルはターゲットディスプレイモードを使うことができましたが、M1 Mac miniでは無理そうなので、ディスプレイは購入しないといけません。4Kのディスプレイを購入するとなると5万円ほどかかりそうです。
でも本当にダメなの?できないの?ってネットで調べてみるとMacBook Airでしたが、ターゲットディスプレイモードで使っている動画がありました。
「iMacをM1macbookの外部ディスプレイに!簡単接続ターゲットディスプレイモード!」
Mac miniを購入して、iMac Late 2009のターゲットディスプレイモードが使えない場合は、新しくモニターを買うことにします。
できれば、新型 Mac miniを手にする時は東京丸の内にあるApple Storeの店頭で受け取りたいなと思っています。配送されるのをまだかまだかと待つのが苦手だからですけど、カスタマイズすると今のところ店舗での受け取りができないので、店舗での購入は難しいかもしれません。
さてさて、今年中に新型Mac mini の発表は出ますでしょうか?