Mac と iPadを新しくしたかったけど
今年中に、Mac とiPadを新しくしたかったのですができませんでした。Appleのサイトで何度も「バッグに追加」をしましたが、「ご注文手続きへ」のボタンを押すことができませんでした。
MacはM1 Mac mini メモリー16Gバイト、500G SSD (¥123800) をiPadは最終的にiPad mini 第6世代 256GのWi-Fiモデル + Apple Pencil 2 (合計 ¥77800)が狙っていましたが、購入は少し見送ります。今の自分では、新しいMac、iPadを買っても今以上の使い方をしない気がするからです。快適さは確実にアップしますけどね。
私が使っているiPadはAir 2 ですがiPadOS は15が動作しています。自分が情報をインプットするには十分です。ちょっと前までは楽天マガジンや、Amazon Prime Videoでアプリが落ちることがありましたが、今はそんなことは一度もありません。安定している気がします。メモを取るときもEvernoteだと起動までに時間がかかりますが、Apple純正のメモだとサクッと立ち上がりますし音声入力の精度も高く、とりあえずメモを取るにはアップルのメモで十分です。後で、MacのEvernoteを使えばいい訳ですからね。
私が使っているiPad Air 2の不満はApple Pencilが使えないことです。手書き認識と、イラスト描き。やってみたいです。そうは言ってもちょっと使ったら飽きるかもしれません。少し不満はありますが、工夫できることは工夫してもう少し使っていきたいと思います。iPadでFinal Cut Pro Xが動作すれば、Mac miniは諦めて、iPad Pro に手を出すかもしれません。
AppleにはiPad Pro をMacBook の末っ子あたりに位置付けて、macOSが動くようにしてほしいところです。
今年はコンパクトデジタルカメラ LX100とFZ85を追加したので、来年はFinal Cut Pro Xを使った動画の編集を頑張ります。Blenderもショートムービーを作ることができるぐらい頑張りたいと思います。
来年、iPadやMacが本当に欲しい!必要!と思ったら買うことにします。その時に資金があればの話ですけどね。
« Panasonic LUMIX FZ85に一目惚れ | トップページ | Bluetooth イヤホン、マルチポイント非対応の場合のデバイスを選択して接続する方法 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生兵法はケガの元、その後(2022.08.27)
- なんで買ったんだっけ?(2022.08.22)
- 久々、自宅で仕事(2022.08.07)
- 生兵法はケガの元(2022.08.15)