携帯会社を J-COM に乗り換えます
今使っているキャリアはau。
それをJ-COMに乗り換えます。吉高由里子さんのCMにつられてというわけではなく、J-COMの設備点検に来たお兄さんのセールストークに負けて。
まず、auを解約する場合、私が入っていたプランだと一万円近くかかるものがプランを変更するだけで千円程度になることを教えていただき、「My au」から変更しました。
その準備が終わってから、J-COMのお兄さんに自宅まで来ていただき、のり変えるための手続きをしました。
電話番号を引き継ぐための予約番号の発行から2週間以内にSIMを差し替える必要があること。
月内にSIMを差し替えないと来月もauに月額料金を支払うことになること。
auのメードアドレスが、SIM差し替え後一月以内であれば月額300円程度で引き継ぐことができること。
その辺りの説明と手続きが2月19日に完了し、SIMが2月23日に届きました。
いよいよSIMを差し替えます!といきたいところですが27日外での仕事があり、iPhoneの回線を使う必要が出るかもしれないので、2月28日(月曜日)にSIMを差し替えようと思います。月末ギリギリのタイミングですけど。
28日のSIMの差し替えで何が起こるか、楽しみです。
あれ、何かあっても携帯からは電話できなってことですよね。世の中公衆電話も減っているところで、トラブルが発生したらどうすればいいんだろう?パソコンがあれば何とかなるから、出勤前にSIMを差し替えておけば対処できそうですね。
おお、いろいろな意味で楽しみです。
« macOS「カレンダー」を使って学習のモチベーションを維持 | トップページ | 携帯会社をJ-COMに乗り換えたよ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生兵法はケガの元、その後(2022.08.27)
- なんで買ったんだっけ?(2022.08.22)
- 久々、自宅で仕事(2022.08.07)
- 生兵法はケガの元(2022.08.15)