Anker Soundcore Liberty Neo 2 の切り替えができない時にやったこと
BluetoothイヤホンはAnker Soundcore Liberty Neo 2を使っています。
バッテリーの持ちが非常に良くて、イヤホンのケースを忘れても帰宅時までバッテリーは持ちます。そんなイヤホンは自宅でも使っています。
自宅ではiPadとMac miniで切り替えて使います。
普段、iPadで聴いていてMac miniに切り替えるときは、一旦iPadのBluetoothの接続を解除して、Mac miniで接続するという面倒なことをしなくてはいけません。この点が非常に残念な点です。ペアリングが複数できれば解決のはずですが、その点をちゃんと調べずに購入した私が悪いのです。
とそんなぼやきは置いといて、普段はそんな感じで切り替えができるはずなのですが、今朝はうまく切り替えができませんでした。
iPadの解除はできているのに、Mac miniで接続できない状態です。右耳用、左耳用どちらを試してもダメでした。
そこで、一旦Mac miniの環境設定からBluetooth、デバイス削除を実行し、Mac miniの環境設定でBluetooth Soundcoreを接続としましたがダメでした。
普段片耳で使っているのですが、両方のイヤホンを取り出して、ステレオで接続し直してみました。
すると接続はどちらの耳でもうまくMac miniに接続できました。
もしかしてリセットという方法もあったかもしれませんけどね。iPadやiPhoneの接続もし直さないといけないので、面倒ですけどね。
次回同じように切り替えができなかったら、リセットしてみようと思います。
« M1 Mac mini でターゲットディスプレイモード | トップページ | M1 MacとWacom One、なかなか決まらないキーボード配置、これでどうでしょう? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生兵法はケガの元、その後(2022.08.27)
- なんで買ったんだっけ?(2022.08.22)
- 久々、自宅で仕事(2022.08.07)
- 生兵法はケガの元(2022.08.15)