NotabilityとGoodnote、Macで使うならどっちがいいの?
Notability とGoodnote、M1 Mac miniで使う手書きアプリが欲しくて、インストールしてみました。
Goodnoteはipadに有償版をインストールしていますが、私のiPad はiPad Air2なので、Apple Pencilが対応していません。なので手書きの良さはiPadでは活かせません。なのに何を思ったか購入しインストールしていましたが、M1 Mac miniと一緒にWacomOneという液晶タブレットを入手したので、そちらで手書きを使ってメモをしてみたくなったのです。
YouTubeなどを見ていてメモが取りたい!と思った時に便利だと思う「手書きメモアプリケーション」を使ってみたかったのです。
実際に使ってみるとGoodnoteだろうがNotability だろうがどっちでもいいって感じです。Macでの使い心地はNotabilityの方が若干書いた時のタイムラグがある気がしましたが、でも書かれるペンの感じはNotabilityの方が好きでした。
使ってみてどちらいいのかわからなかったので、違いを調べてみるとNotabilityは音声と同期したメモの使い方ができる点がすごいです。でも私の場合、会議中の音声を録音しながらメモを取るなどということはないので、今のところいらない機能です。
もう一つは手書きメモのテキスト起こしができて、そのテキストで手書きを置き換えられるという機能。Goodnoteもその内採用する気がします。今でも変換してコピーして使うっていう使い方はできるので、その場所に置き換えるなんて芸当は実装してくれそうです。
で、Goodnoteは買い切りなのですが、Notabilityは年単位のサブスクになっています。
ちなみにNotabilityは無料版でも使えます。iCloudを使った同期ができない、とかおそらく新しいメモを追加できる枚数に制限があるようなことなのだと思いますが、iCloudを使った同期についてもiPadで使う予定はないので、Macで使えれば問題ないと思います。
なんかよくわからないところが魅力に思えるNotability。ま、魔性の女性の魅力でしょうか。
その魅力に負けてNotabilityで手書きのメモを取って使い勝手を試してみたいと思います。
« コントロールセンターのBluetoothで、簡単にイヤホンを選択する方法 | トップページ | 右手にペン、左手Magicpadに強制中 »
「Macの使い方」カテゴリの記事
- 2023年、年が明けました。今年の目標は(2023.01.04)
- 来年はBlenderとUR5でコンテンツを作りたいです!みなさん良いお年を〜(2022.12.31)
- 今年のXmasのプレゼントはディスプレイ台でした(2022.12.28)
- Affinity V2を買ってしまいました(2022.11.23)
- Mac mini をWacomOneだけで使ってみてる・・・(2022.12.06)