M2 iPad Proが発表されましたね
M2 を搭載したiPad Pro が発表されました。
ほしい。
買ったところで何に使うの?いつものジレンマです。
今持っているiPad Air2で問題なくない?コンテンツを見るだけで、ちょっと遅いだけでしょ(自分比、最近はEvernoteもiPadでは開かなくなってきたし)
ちょっとの速さのために14万円(256GBモデル、512GBは高すぎる)も払うの?
サイズはiPad miniが理想
などと自問自答中。
AppleのサイトでM2 iPad Pro を発見した夜は、「注文する」まで進んでいましたが、はたと我に返り次の日まで待ってみようと思いました。
翌日も欲しい気持ちはおさまらず(いつまでも新しいiPadを欲しがり悩んでいることが嫌〜)何かメリットはないか、お金に変える仕事がiPad Proでできないかとか考えてみましたが、おもいつきません。
Mac miniでさえもお金を生み出すようなことができていないのに。
ということで、一番欲しいiPadはminiサイズなので、M2 iPad miniが2023年春に登場するまで悩み続けることにします。
本当にアップルの価格設定はうまいなぁ〜って思います。
全部256MBで比較するとiPad mini いいよな〜¥92800
もう少し出すとM1 iPad Air(¥116800)が買えるし、もう少し出せばM2 iPad Pro(¥140800)が買えるし、もう少し出せばMac Book Air(¥164800)が買えるじゃないの〜なんて.
新しいiPad mini の登場まで、iPad のことを考えるのは封印しておきます。