Affinity Photo と Pixelmator Pro、写真を簡単に編集するなら、こっち
写真加工をするときに、Affinity Photo 2を使っていますが狙った感じに編集できません。
でもPixelmator proは「ML自動補正」を使えば勝手にいい感じの写真に仕上げてくれます。
あとはスライダーを動かして自分好みに仕上げれば、完成です。
で、写真内に写って欲しくない人や物を消したいときは「修復」を使います。ですがこれは場合によってはAffinity Photo の「インペインティングツール」の方がこちらの願い通りに消してくれます。
Affinity Photoで消すときは、細かく消すよりは、大きく塗って消す!みたいな感じで消すと思った通りに消しやすいって思っていますが、Piexelmator Proでも何かコツがあるのかもしれませんが、まだ私にはわかっていません。
その点はAffinity Photoに頼った方がいいみたいです。
Pixelmator proはiPad miniでは使えません。Mac専用のアプリケーションです。その代わり、iPadではPixelmator が使えます。
といった感じで、私にはPixelmator Proの方が手軽で使いやすいと思っています。(簡単写真修正に関してですけどね)
Affinity PhotoにはAdobe Photoshopを駆逐すべく、ますます進化して欲しいと思いますけどね。
« macOSでYouTubeをショートカットで操作する | トップページ | SSD16TBに騙されて、Amazonの返品で四苦八苦 »
「Affinity DesignerとAffinity Photo とPixelmator」カテゴリの記事
- Affinity Photo 2 for iPad、まずはこのジェスチャー(2025.03.30)
- Affinity Photo V2の基礎を学ぶ(2025.03.21)
- Pixelmator Proで激変(2024.11.16)
- Affinity Designer 2、四角形、1辺を消す方法(2024.07.10)