Pixelmator Proで激変
まずはオリジナルの写真です。
そして、Pixelmator Proで加工した写真です。
好みはあると思いますが、私は加工した写真の方が気に入っています。
マスクを切ったりせず、全体を調整するだけで、木々の様々な色が出てきています。
写真を撮った時の自分の印象はオリジナルだと思うのですが、写真を見る人にとっては圧倒的に下の写真だと思います。
こんな調整が簡単にできるPixelmator Proは私にとってはとても手に馴染むいいツールです。
それと比べてAffinity Photoは微妙な表現、調整ができすぎて、私には使いこなせそうです。乗用車とスポーツカーの違いでしょうか?スポーツカーの運転はしたことがありませんが。
そういえば、AppleがPixelmator 社を買収したニュースが出ていました。何がどう変わるのかは不明ですが、AppleがPhotohopに対抗できるソフトを出すかもしれませんね。
ちなみに、iPad用にPixelmatorも持っていますよ。立ち上げたことしかないけど。
« iPad miniを嫌いになるところでした。漢字変換の候補が表示されないんだもん | トップページ | やりました。iPad mini 濁点問題がとりあえず解決 »
「Affinity DesignerとAffinity Photo とPixelmator」カテゴリの記事
- Affinity Photo 2 for iPad、まずはこのジェスチャー(2025.03.30)
- Affinity Photo V2の基礎を学ぶ(2025.03.21)
- Pixelmator Proで激変(2024.11.16)
- Affinity Designer 2、四角形、1辺を消す方法(2024.07.10)