サントリー

  • サントリーウエルネスオンライン

DMM.COM

  • DMM

SECOND HAND(セカハン)

カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の記事

2024/11/02

MP3の音量変換、MP3Gainでバッチリでした。

P1110746

MP3の音量変換が終わりました。

以前納品した音声の音量が小さいと納品先のアプリ会社から連絡がありました。

毎年、ちょこちょこと内容を変更したりしたデータなので、最新データのオリジナルがわからない状態でした。そこで、納品先から、現在使っているMP3のデータをもらって、音量を変更することにしました。

オーディションを使って音量アップしてMP3に書き出すと言う方法を取る予定でした。元のデータがMP3、20Kbpsだったので、二重変換すると劣化が目立ちました。当たり前ですけど。

アプリに組み込んで使う音声だったので、かなり落とした状態で納品したデータでした。

二重変換した音声を数名の人に聞いてもらって、意見を求めました。

1人の方はかなり気になる様子でしたが、他の人に聞くと、そんなに遜色ないんじゃないって言う返事もありました。

納期のこともあったので、一旦はその音声で行こうということになりましたが、私としても再変換した音声は納得がいきませんでした。

自分の中でも葛藤がありましたが、ネットに頼って色々と調べてみました。

するとMP3のデータを音量だけ上げることに特化したソフトが見つかりました。

そのソフトは「MP3Gain」。Windows用でなおかつWindows7となっていますが、Windows11でも動作し変換後の音を確認したところ、問題なさそうでした。

使ってみると一気に簡単に変換でき、まさに今回の目的にはうってつけのソフトでした。

105dBが限界みたいでした。92dBほどがちょうどいいレベルらしく今回はその設定にしました。

60個ぐらいファイルがあったと思いますが、あっという間に完了しました。

Auditionでやった時よりも簡単でした。このデータは使わないんですけどね。

こんなニッチなソフトがあるなんて、インターネットの世界ってすごいなぁ〜って実感した瞬間でした。

2024/07/28

Apple デバイス、ソフトで担当分け

P1170344

8GのRAMしかないMac miniを快適に使う方法を考えました。

それは、デバイスによる使いわけ。

私が持っているApple DeviceはiPhone、iPad Air2、iPad mini、iMac(late2009)、MacBookPro(Mid2012)、Mac mini(M1)です。

この中でiMacは今はMac miniのディスプレイの役目しか果たせません(セーフモーでで起動させるのがやっとです)

iPad Air2はiPad OSが15以上アップデートはできません。

MacBookProはOpenCore Legacy Patcherを使って、macOS、Sonomaが動作しています。Blenderの最新バージョンなどは動作しませんが、メールや、メモ、Xmindなどは問題なく動作せいているので、その方向での使い方を考えました。

ということで、
iPad miniではカレンダーチェック、書き込み、メモ、OmniFocusなど、Todo系。

iPad Air2ではYouTubeとUdemy、PrimeVideoなど動画視聴系。

古〜いMacBook Proではメールのチェック、それとブログの更新。写真の追加はMac miniからになります。

そして、Mac miniではBlender、Unreal Engine、プログラムなどの勉強、動画編集。

こんな感じで分けて使ってみようと思います。

どうです?おもしろそうでしょ?

2024/05/26

Windows PCを買いました

購入したPCはこちら。

P1170125

GEEKOM A8です。

スペックは

AMD Ryzen 9 8945HS

AMD Radeon 780M

DDR5 5600MHz 32GB

PCIE Gen 4x4 M.2 2280 PCIe 4.0 2TB

Wi-Fi 6E

Bluetooth V5.2

会社のPCが立ち上がりに駄々をこねることが多く、ストレスが溜まってきたので、自腹で買いました。

サイズは小さいですが私からみるとかなりのハイスペック。お値段は158000円が132000円。Mac mini M1よりは高かったです。

この小型軽量を選んだのは、持ち歩けるからです。さすがに喫茶店で使うことはできませんが・・・待てよ、iPad miniを使えば外部ディスプレイとしては使えるかも。あ、キーボードも必要だし、マウスも必要だからさすがに喫茶店では使えませんね。

当初の予定通り自宅と、会社で使うことになりそうです。

P1170117

自宅で使う場合、Macで使っているキーボードと兼用にするしかないかな〜なんて思っていましたが、Bluetooth キーボードがあることに気が付きました。 数年前、会社で使っていたキーボードです。購入した時は、Bluetoothキーボードとして使っていましたが、なんとこのキーボードマイクロUSBケーブルを指すと有線キーボードとして使えると言う優れものです。

とりあえず初めてキーボード設定するので、Bluetoothは使えず有線で接続しました。 その後はBluetoothでも接続するように設定しました。

マウスは有線のマウスを持っていたので、そちらを使います。

画面はWACOMの液晶タブレットを使うことにしました。

今、手元に持っている機材で何とか使える環境ができました。

P1170119

とは言え、自宅に持って帰ってくることはそんなにないのではないかと思っていますが、 本体を持って帰ってくれば、自宅でもウィンドウズPCを使うことができるっていうのは何かどこかで役に立つかもしれません。

このPCがあれば、あと数年は使えると思います。

2024/04/20

SSD16TBに騙されて、Amazonの返品で四苦八苦

P1160626

Amazonで購入した、SSD。なんと16TB。そのうえ、値段は8000円しません。

ですが、これは明らかに偽物。その時アマゾンのコメントは5つぐらいついていたでしょうか。好評な評価ばかりでした。

ほんの少し、16TBあったら儲け物と"すけべ心"を出して早速購入。

翌日には手元に届き、早速試してみました。私が会社で使っているメインPCだと認識し、容量もプロパティで確認16TBと表示されています。

ですが、書き込みのスピードをテストしたところ、20MB/s程度。これはUSB2.0です。

容量も本当にその容量があるかどうかを試すため、Windowsの書き込みテストツール「H2testw」を使ってみましたが、終了までに600時間必要と表示されたので、諦めました。

速度が出ないことを理由に返品することにしました。

さてここからが本題「返品作業」です。

物自体は小さい。

ローソン、郵便局だと簡単そうって話だけど、

クロネコヤマトだと段ボールの箱に梱包ということなの?段ボールに梱包するほどでもないし、そんないい感じの箱はないし。

色々と考えた挙句、面倒なので、クッション封筒を使ってポスト投函で、送り返すことにしました。

何かあったら言ってくるか返金されないかだろうねぇ〜なんていつもの安直な考えで送りました。

結局問題なくAmazonは受け付けてくれて、返金手続きもされていました。

あ、まだ返金の確認はしていません。

ま、「返品作業」に関しては案ずるより産むが易しって感じでした。

 

 

2023/12/31

2024年、来年欲しいものは・・・

P1150724

来年、欲しいなぁって思っているのは、ガンマイク。COMICA VM30。ほぼ3万円。

それから、値段次第では、Mac mini の16GB版。

これは今のMac mini 8Gだと、私の使い方、立ち上げたアプリケーションを終了させないという、変態的な使い方をしているので、メモリーが足りなくなって、アプリケーションを終了してくださいって言われてしまい、その警告が出るのが嫌なので、メモリーが16GB以上あるMacが欲しくなりました。

というのもMac Book Pro Mid 2012で好きなだけアプリケーションを立ち上げて、デスクトップも操作スペースを5つぐらい作ってもメモリープレッシャーは働かず、涼しい顔でアプリケーションを処理しています。これは明らかにメモリのサイズによるものだと思います。

Mac Book Pro に負けるのがちょっと許せない気持ちになるのです。自分が8GのMac miniを選んだのですけね。

とはいえ、私が立ち上げたアプリケーションを終了させないという病気を患っているからなので、使い終わったアプリケーションを終了させればいいだけの話なのですが・・・
これは今、ブログを書いてみて、克服できそうな気がします。その程度のことで、わざわざ新しいMacにする必要はないですねぇ。

それから、高解像度のカメラ。画素数の大きいカメラが欲しいです。で、LX100やFZ85以外に持っていきたいとなったら、カメラ性能が高いiPhoneがいいですよね。今ならiPhone 15 Pro になりますが、まぁ、お値段高すぎますよね。
iPhoneの色の感じが綺麗すぎてちょっと嫌なんだけど、ちょっと負け惜しみも入ってるから、iPhone 15 Proを買ったら、LX100の出番はかなり下がりそうな気がします。ん〜どうなるだろう。

と言った感じで今も物欲にまみれていますが、競馬で当てて頑張って購入することにします。

みなさん、良いお年をお迎えください。

2023/12/03

ソフトウェアで乗り越えるという考え方

P1150108

たまたま見かけたYouTubeの動画。のぶぴー写真館、「マイクロフォーサーズ推しの理由【第2弾】。解像度をカメラで追い求める時代は終わろうとしています。これからの方法をお伝えします

写真の解像度を上げるためにカメラ自体を買い替えるという時代は終わりを告げ、ソフトウェアで解像度を上げる時代がやってきたって話の動画でした。

ちょっと目から鱗の考え方でした。自分はどちらかというと、いい素材を撮影するってことが必須な条件だと思っていたからです。

ですが、実際iPhoneで撮った写真も、あの小さなレンズで撮ってもソフトウェアの技術であそこまで、グレードアップしてるんだもんね。だから、出来上がりが似たような色合いになるのだと思います。

といった事を考えれば、これからの時代、ソフトウェアでハードウェアの能力を解決していく時代になるのかもしれません。

実際の自分の動画編集の仕事でも、音声や、映像をPremiere Pro上で後から修正しています。

音声が小さかったら、ノイズを抑えて音量をアップしてるし、歪んでたら、Auditionで修正するし、映像が暗かったり、色が悪かったら、色調整したり、輝度を上げたり、明るくしたり、彩りを強くしたりなど何かしら加工をしています。

むかしは素材が良くなければだめ!って時代だったと思うんだけど、今は素材作りもず〜と簡単になっています。
iPhoneやスマホで音声を録ってもノイズは少ないし、映像だって、暗くてもそれなりに撮影してくれます。

今回動画を見ていて、写真も写っていないもの、見えてないものまで、再現される時代になったんだなぁ〜って思いました。

写っているものが本物かどうかわからないけどね。(AIなどが補っているかもしれないので・・・)

ということで、単純に機材を追い求めるよりは、ソフトウェアを使ってハードウェアを乗り越えることが時代に合ってるのかもしれません。ソフトウェアを購入する方が懐にも優しいですしね。

とはいえ、それはハードとソフトの両輪があってどんどん、好転していくのだと思いますけどね。

そんな動画を見ると、いいMacが欲しくなりますよね。あれ、ハードウェアに依存してる。カメラの買い替え話しなくてもMacの買い替えは定期的にやらなくちゃいけなくなって、結局、大金が飛んでいくことになるんだよね。

わけがわからなくなる〜

 

2023/11/19

今日はYouTube Liveを頑張ります!

2023年11月19日、今日は会社を飛び出して、東京の某所でYouTube Liveをやります。

今回は室内を押さえての配信なので、電源周りの心配は無用です。今まで、6割程度は屋外からの配信でした。ある時は車の中、ある時は公園。
最近は公園も許可を取らないと使えないので、なかなか大変です。

今回は初めての場所で、屋内からの配信ですが、ネット環境は心配です。

できれば有線LANが欲しいところですが、室内を管理している人に尋ねたところWi-Fiのみということでした。

自分はいつものように屋外からの配信になるだろうと、ポケットWi-Fiを借りていたので、回線速度次第ではそちらで対応することになるかもしれません。
会社でポケットWi-Fiの回線速度を測定したところアップロードに60Mだったかな?速度がでてたので、電波さえ入ればポケットWi-Fiを使うこともありかもしれません。

ビデオカメラの映像をPCに取り込む時に使用するビデオキャプチャーが、音声に関して途中で取り込まなくなるって事例が今まで何度かあって、本番までに再起動したりなんとかして対応して、ことなきを得た!ってことを体験していますが、今回はその現象が起こらないように祈っています。

昨日テストした時は大丈夫でした。

ちょっと荷物は多いですが、普段よりは電源周りの心配がないだけ、身軽です。

さて、頑張ってきますか。行ってきま〜す

2023/10/19

YouTube Live中にWindows PCが落ちました

会社でYouTube Liveを開催しているときに、Note-PCが落ちました。

ちょっと特殊な画面構成でBlackmagicdesigneのAtem Mini Extream から配信していたので、配信が落ちるということはなかったのですが、資料説明用に使っていたNote-PCが落ちてしまい、説明している話者の画面だけが生き残っている状態になってしまいました。

YouTube Live終了後、PCに詳しい人にログを調べてもらうとどのプログラムが落ちたかまではわかりましたが、そのプログラムが落ちた原因は一つずつ問題を潰していかないとわからないとのことです。Driverなのかメモリなのかなどなど。

Windowsのログを調べてみるとエラーや警告がバンバンあります。そんなものなのでしょうねぇ〜って思っていますが、Macのコンソールでログを見てみるとそれほどでもありません。

このひと月の間にmacOSが落ちたのは1回。そのログは残っています。

でもその程度です。

WindowsのNote-PCはひと月の間に3回落ちていました。そのほかに警告などもたくさん出ています。

なら、一旦Note-PCをクリーンインストールしてみるってのはどうかな?って思っています。

データは特に残していないし。

ま、できる範囲で、対策しようと思っています。

ガチャガチャやるよりクリーンインストールした方がいいような気がします。

それにしてもこのログのエラーと警告の山をみると不快になります。世の中のPCってそんなものなのですか?

2023/10/04

MSIのノートPCが気になる〜

会社での私の仕事は動画編集です。

教材用の動画編集なので、それほど凝ったことはしません。手が足りない、時間が間に合わないという時には動画編集をしますが、普段は動画編集をスタッフに頼んで、管理するのが主な仕事です。

そこで使っているのはかなり古いHPのデスクトップパソコン。なんと2010年製のモデルです。

実機レビュー - HP Pavilion Desktop PC HPE290 jp (pcsyosinsya.com)

グラフィックボードは変えていますが、それもそろそろ限界のようです。Premiere Proからグラフィックボードが対応していませんという警告が出ています。

そこで、狙っているのはノートPCです。

ノートPCでもThunderboltを使っているノートが欲しいのです。

有力なノートPCはMSIのノートPCです。Thunderbolt搭載でも15万円程度で購入することができます。12世代のCore i7とGeForceのRTX3050Tiが載ってます。RXT3050Tiは中級のグラフィックボードらしいですけどね。

M1 Mac miniがあるからParallel DesktopでWindowsを動かすのもありかもしれないけど、MSIのノートはそれ自体魅力的だから、Windowsが必要だったら、購入するかもしれません。

【2023年10月4日現在】

狙っているのは15万以下のノートです。

【入荷待ち】【4周年記念モデル】【台数限定】【MSIストア限定】Modern-15-H-B13M-2701JP | MSIストア限定_クリエイター | MSI ストア

 

  • Core i9-13900H / 14コア(6P+8E)20スレッド
  • グラフィックス
    インテル Iris Xe グラフィックス
  • メモリ
    32GB(16GB ×2)DDR4
  • ストレージ
    SSD 1TB(M.2 NVMe)

なかなかのハイスペックでしょ?グラフィックがどの程度のパワーを発揮するのかわかりませんが。これで、129800円は安いよ〜。でも入荷待ちってなってて、釣り商品なのかもしれないけどね。

Thunderboltではないですけど。

【Corei7・RTX3050Ti】Prestige-15-A12UD-238JP 専用グラフィック搭載で画像や動画編集作業が快適 | クリエイターノートPC | MSI ストア

はThunderbolt対応だけど、159800円です

 

2023/09/14

使ってみたくて、Blackmagic DesignのCloud Podを入手(結果、接続できず 9/20終了)

P1140282

以前から気になっていた Blackmagic DesignのCloud Pod。

ついに注文してしまいました。

本当なら本日(8月31日(木))会社近所のローソンで受け取る予定でしたが、注文後にそのローソンでは受け取れませんとのメールがきて、再度注文することになってしまったので、受け取りは9月2日です。また、同じようにコンビニなどを受け取り場所に指定するとまた受け取れないかと思ったので、今度は自宅を指定しました。

明日、土曜日が受け取る予定日です。

自宅で試したいところですが、そんなネットワーク環境はないので、使用は後日会社でとなります。

私の妄想ではUSB-Cのポートが2つあるので、一つは純粋に作業をするためKIOXIAのSSD、もう一つはSSDの作業後の移動先として8TのHDDを接続する予定です。

IPアドレスなど、何をどう設定すればいいのか、不安ですけど、これで会社の動画用ネットワーク環境が改善されれば、最高です。

あれ、いつの間にか今日になってます。

今日、Blackmagic Design Cloud Podが届くはずです。

そして、当日。

たまたまメールを見ていたら、配達されましたの通知。あれれ、来てないけど〜と思ったけど、え、まさかポスト?置き配?何も指定しなかったはずだよ。と思いながらも玄関を開けてみても荷物はありません。ポストまで見にいくとなんとそこに押し込まれていました。あれ〜Cloud Pod、ポストに入るんだ〜とみょうに感心しながら、自宅へ持ち込みました。

ですが、これはあくまでも会社の環境で使うように買ったもの。自宅は基本的にWi-Fiなので、有線LANは使えません。

まずは箱を愛でて、写真をとって、開封です。ポストに入るサイズとはいえ、箱は邪魔なので、中身だけ取り出し、月曜の朝会社に持ち込むため、Cloud Podとアダプタ、USB-Cのケーブルを用意して、風呂敷に包みました。

さて、明日の出勤(9月4日(月))は何が起こるかなぁ〜。楽しみです。

翌日、会社に持ち込んで運用開始。

会社のネットワークに繋ぐと簡単に繋がるはずと思っていたのですが、うまくいきません。

Blackmagic-cloud-podまでは見えるのですが、そのまま入ろうとして

090620231819

が、表示されます。

とりあえずBlackmagic に電話して相談してみました。通常であれば、何もしなくても繋がるそうです。IPアドレスなど設定を変更するためのソフトウェアを教えてもらい、とりあえずPCにインストールしました。

ファームウェアもアップデートしたのですが、やはりつながりません。

で、他のPCから見るとちゃんと接続したSSDまで到達でき、動画ファイルを再生することもできました。

ということは、私だけの問題みたいです。

ここまで来るのに、今日(9月6日(水))までかかりました。

今、怪しんでるのはセキュリティーソフトです。

明日、解決に至るように頑張ってみます。

とはいえ、ネットで「Windows 10 ネットワークエラー 0x80070035」を検索してみるとそれらしい対処法がありました。

エラーコード「0x80070035」ネットワークパスが見つかりませんの対処法!

これの問題なのだと思います。これで解決できるかも〜

会社に行くのが楽しみです。

さてアクセスへの挑戦です

上記ページに書いていることを片っ端から試してみました。

先に結果を述べますが、全てダメでした。

「共有の詳細設定の変更」「SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート機能を有効にしてみる」「共有フォルダーの共有を有効にしてみる」

「レジストリを編集してみる」

関係ないと思いますが、IPアドレスを設定してアクセスしてみることにします。

まだ、まだ、先は長いです。

もうこれ以上は無理かも。今、諦めかけています

社内でCloud Podに接続できないPCは私のPCだけになりました。

返品しようかと思い始めています。

しかし、別のアカウントでPCを立ち上げて、接続を試してみることにします。

9月15日に別のアカウントを使ってログインしましたが、ダメでした。

さて、使いたいけど使えないCloud Pod。

返品するか、このまま持っておくか、悩ましいところです。

発想として正しいのかはわかりませんが、ノートPCを買うっていうのもアリかもしれません。

会社で使っているPCはかなり古いPCで動画の編集等はできていますが、そろそろPremiere Pro のグラフィックボードでも対応できなくなりそうです。これを機会に会社に新しいノートPCを買ってもらうのもいいのかもしれません。

今日の結論としては、このままCloud Podは所有しておこうかと思っています。

ほんとに何が原因なんだろ〜。新しいLANカードを、ハブを刺すってのもありかもしれません。

最後に別のLANポートを使ってみるのもありかもしれません。

連休明けにはそれを試してみることにします。

連休が明けて会社で別のLANポートに接続して試してみましたが、設定などは変わった様子はなく、結局接続することができませんでした。

結局使うことはできませんでしたが、返却することはしません。

自分のPCが変わったら使えることを夢見て、そのまま所有しておくこととします。

まだまだ、あがきます。

ネットワーク設定のリセット方法があったので、試してみます。

リセットを試してみましたが、接続はできませんでした。

一旦、これにて諦めます。(2023.9.20)

 

 

 

より以前の記事一覧

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

無料ブログはココログ