Evernote、画像を小さくしてノートをすっきり
Evernote、立ち上げない日はないほどよく使っています。
電車の中で思いついたことをメモしたり、資料を写真に撮って保存したり。
Snagitでキャプチャーしたソフトウェアの画像をはりつけたり、参考にしたいイラストをドロップしたり、ショートカットをメモしたり、先週の作業を箇条書きにまとめて会議に提出したり。
リストの折りたたみ機能がないので、ノートが大きくなり見通しが悪くなることもありますが、おお気に入りのソフトウェアです。
同期のストレスもないので、iMac、MacBook Pro、iPhone、iPad、Windows、いつでもどこでも続きに着手できます。
そのために年間数千円のコストがかかっていますが自分には充分、価値があるソフトウェアです。
そんな風に何でもかんでも貯めこんでしまうEvernoteですが、キャプチャーした画像や写真はそのまま貼り付けていました。
そこに見通しが悪くなる一因があったことに今日気がつきました。そうなんです、大きい画像を小さくすればいいだけのことなのです。メタもかかりません。
画像の隅をツツツーとドラックすればお望みのサイズに変更できます。
サムネール的にノートに配置して置いて、必要な時にクリックすれば大きな画像になります。大きな画像で表示されてる時も右上のばってんをクリックすれば閉じます。
たまには、画像を小さめにして無駄にノートが大きくならないようにしようと思います。
それ以前になんでもEvernoteにしまいこんでしまい、ただの物置になっているところもあるので、もっと整理して保存するようにしないとダメですね。